2024年8月22日(木)
10:00~北加賀屋東部福祉会館にて、参加者総人数40名🈵
見守りあったかネットサポーター養成講座として「徘徊〜ママリンの87歳の夏」を上映
認知症の母とその娘、そして周囲の人々の姿を描いたドキュメンタリー作品。大阪に住む母娘。
母は認知症、昼夜の別なく近所を徘徊する母とそれを見守る娘の姿は、近所の誰もが知っている。
そんな2人の生活は6年になるが、それが母娘にとっては普通の生活であり、ごく普通に接する近所の人たち。
認知症とともに暮らすこと、老い、そして人間とは何かを問いかけていく。
笑いあり,涙ありそして厳しい現実を考えさせられました。
お母さんは認知症になっても娘さんの将来の事を思い,また娘さんもお母さんを理解して受け入れて本当にいい映画でした
その後、さざんかオレンジチームから、今あなたが出来る事は何?として認知症にかかる行方不明者数の増加・認知症基本法・私たちにできる事としてとして映画の振り返りを行いました。
従事者・参加頂いた皆さん暑い中🥵お疲れ様でした♪


2024年6月21日(金)
令和6年度住之江区民生委員児童委員協議会総会が、南港グランドプリンスホテル大阪ベイにて開催されました。
加賀屋地域から11名が参加し17時30分から、
第一部 民生委員信条、児童憲章昌和し議事に入り5年度報告・6年度計画・予算を審議承認され一部終了しました。
少し休憩を挟み、
第二部 新子住之江警察生活安全課長の乾杯の音頭で懇親会を開催、各テーブルでは他地域の方と美味しい料理を堪能しながら色々な情報交換が出来ました♪
あっという間に楽しい時間も過ぎて中締めとなりました。
今後も、民生委員がひとつとなり、地域と連携を深め誰もが孤立することなく「笑顔」「安全」安心」して暮らせる地域づくりに活動していきます。
皆さんありがとうございました♪


2024年5月15日(水)
民生委員啓発活動
民生委員強化週間5/12〜5/19啓発活動の一環として加賀屋民生委員・児童委員で5月12日(日)地域運動会のお昼時間を利用して、各町会テント・入場者の皆さんにPRティッシュを配布し啓発活動を実施しました
何か相談・お困りな事有りましたら、民生委員・児童委員にお尋ね下さい。
宜しくお願い致します。  


2024年3月1日(金)
住之江区民生委員児童委員協議会研修会が開催され、加賀屋から5名、総勢63名バス2台での参加でした。
朝方までの雨も上り
場所:阪神・淡路大震災記念 『人と防災未来センター』を訪問。
最初、阪神・淡路大震災の地震破壊のすさまじさを大型映画と音響で体感しました。すごい迫力でした。
次に震災の記憶を残す震災関係資料・体験談周り・・
最後に、実際に震災に遭った方の『かたりべ』を聞きました。
1月に北陸地方の大震災があったばかりで余計に地震の怖さを思い出しました。
五つの大事な事→整理整頓友達防災グッズ避難訓練に参加
自分の命は自分で守るのが基本ですと体験談を聞きました。
昼食は、やすらぎの郷三田屋本店で神戸牛ステーキを堪能しました。
帰りは、パスカル三田・明太パークに寄って買い物して帰路に着きました。
皆さんも一度見学してみて下さい、良い体験となりました。

 

2023年5月25日(木)
令和5年度区民生委員・児童委員の日活動強化週間の取り組みとして、5月13日(土)11時〜スーパーダイエー住之江店にて、来店者さんにPRチラシ・エコバッグ・ティッシュ等300ヶ配布しました。
また、加賀屋民生委員・児童委員としても、5月21日(日)地域運動会のお昼時間を利用して、各町会テント・入場者の皆さんにPRティッシュを500ヶ配布し啓発活動を実施しました。
何か相談・お困りな事有りましたら、民生委員・児童委員にお尋ね下さい。
宜しくお願い致します。 


新たに掲載です。

2023年3月3日(金)
住之江区民生委員児童委員協議会の研修会に参加しました。8時15分区役所集合南港4地区のバス2台50名
加賀屋民生委員も6名参加
『京都ライトハウス』を訪問研修、この施設は視覚などに障害のあるすべての人が個人として尊重されその人らしい自立した生活を営むことが出来るよう積極的に取組、海なき灯台として視覚障害者に光を放つ総合福祉施設です。
その後、ホテルビナリオ嵯峨嵐山にて季節料理を堪能して嵐山を散策金曜日ですが凄い人出です、最後に嵯峨野観光鉄道トロッコ列車に乗って亀岡駅へ
7.3㎞・所要時間25分間春は山桜🌸と新緑、秋は紅葉🍁で中々予約が取れないそうです。
亀岡駅より、一路住之江に、皆さんの行いが良く素晴らしい天気で事故なく無事終了しました。
また、来年も楽しみにしています。お疲れ様でした♪
     民生委員 池田